Civilization VIIが正式にリリースされたが、Steamでの1日のプレイヤー数はCivilization VIに比べてまだ少ない。SteamDBのデータによると、シヴィライゼーション6は発売から数年経った今でも、多くのターンベース・ストラテジープレイヤーにとってトップの選択肢であり続けている。
シヴィライゼーションVII』はさまざまな革新をもたらしたが、アクティブプレイヤー数では前作を上回ることはできなかった。
選手数比較
のデータに基づいている。 スチームDBシヴィライゼーションVIの同時接続者数は162,657人と最も多く、シヴィライゼーションVは91,363人に達した。一方、シヴィライゼーションVIIはフルローンチ後、一度に84,558人にしか到達できなかった。これに対し、シヴィライゼーションVがこの大台に到達したのは10年以上前のことで、当時はSteamユーザーの数が現在よりはるかに少なかった。
で Steam同時プレイ人数ランキングシヴィライゼーションVII』は『シヴィライゼーションVI』よりも確かに高かった。現在、シヴィライゼーションVIIは同時プレイヤーの多いリストで#27位、シヴィライゼーションVIは#33位である。しかし、より安定した1日のプレイヤー数チャートでは、過去24時間の総プレイヤー数でシヴィライゼーションVIがシヴィライゼーションVIIを上回っている。
文明が直面する課題 VII
シヴィライゼーションVII』が『シヴィライゼーション6』を超えられない主な要因の1つは、コンテンツだ。Civilization VII』には『Civilization V』や『Civilization VI』ほど多くの拡張版やDLCがないため、より制限されているように感じられる。加えて、ディプロマシーなどいくつかのシステムは簡略化されており、ゲームの3つの時代構造は、文明が現代に進歩するためにはまだ追加の時代が必要なように感じられる。
シヴィライゼーションVIIのインターフェース(UI)もコミュニティから多くの批判を受け、一部のプレイヤーはシヴィライゼーションVIをプレイし続けることを選択した。このことは、Steamのユーザーレビューで『シヴィライゼーション VII』の平均評価が「Mixed」であることからもわかる。
文明の未来 VII
Firaxisはいくつかの初期アップデートを公開し、ゲームの様々な側面を改善するためのアップデートを提供し続けることを約束した。UIを改善し、コミュニティから要望のあった機能を追加し、ゲーム体験の全体的な質を高める計画を発表した。
「私たちはすべてのフィードバックに積極的に耳を傾けており、現在、UIのオーバーホール、コミュニティから要望のあった機能の追加、さまざまなクオリティ・オブ・ライフのアップデートを含む、ゲームの無料アップデートに取り組んでいます。 フィラクシス と先週の声明で述べた。現在、シヴィライゼーションVIIのゲーム体験を向上させるために、コミュニティはさまざまなMODを開発し始めている。
加えて、MODのサポートが充実していることも、『シヴィライゼーション VII』がプレイヤーに受け入れられる要因かもしれない。これまでのゲーム同様、『シヴィライゼーション VII』も、今後さまざまなアップデートや拡張を経て、時間の経過とともにさまざまな変化を遂げていくだろう。
シヴィライゼーションVIにまだ満足感を抱いているプレイヤーは多く、特にこのゲームに数百時間から数千時間を費やしてきたプレイヤーはなおさらだ。今後大きな変更や魅力的な割引がない限り、シヴィライゼーション VIIへの乗り換えは彼らにとってまだ優先事項ではないかもしれない。Firaxisはシヴィライゼーションゲームを定期的なアップデートや追加コンテンツでサポートしてきた長い歴史があるので、シヴィライゼーションVIIが今後数年でさらに成長し、より多くのプレイヤーを魅了する可能性はある。
ソース スチームDB