アニメ 異世界で農業生活』は、2026年に放送予定のシーズン2を正式に発表した。発表と同時に、初のビジュアルと予告編が公開された。
ストーリーと予告編
シーズン2は、神々の加護によって異世界に転生した青年、町尾ひらくの物語が続く。多彩な農具を駆使して森の中に農場を作り、後に大樹村へと発展していく。
物語が進むにつれ、村は多くの訪問者で賑やかになっていく。新しい作物、新しい友人、新鮮な冒険がヒラクの生活に彩りを添える。その生活は、ゆったりとした喜びと、素朴でありながら温かみのあるスローライフ・スタイルの農業として描かれている。

制作スタッフ
スタジオ ゼロG が再びこのアニメプロジェクトを担当する。シーズン2に関わる主なスタッフを紹介しよう:
- 監督/シリーズ構成/脚本:蔵屋亮一
- キャラクターデザイン(オリジナル):八雲
- キャラクターデザイン&総作画監督:斉藤 佳子
- 音楽:高梨康晴(チームMAX)、ヨハネス・ニルソン(チームMAX)
- 音響監督:佐藤文博
- 音楽制作:ポニーキャニオン
- サウンド・プロダクション:ビットグルーヴ・プロモーション
- アニメーション制作:ゼロG
発表された声優リストには大物も多い:
- 町尾ひらく役 阿部敦
- ルー役:下地紫野
- ティア役:洲崎綾
- リア役リン
- フローラ役 富田美憂
- アン役 藤井ゆきよ
- セナ役Machico
- ラスティスムーン役 日岡なつみ
- 創造神役 速水奨
- 農耕の神としてのM・A・O
- 木内秀信(クロ役
- リセ/リタ役 阿部菜津子
- リコット/リース役:柊ゆか
- リーフ/リリ役 島野はな
- グランマリア役 吉岡茉祐
- 相坂優歌(ルムリアス役
- ダガ役:石谷春貴
- 稲田哲(どらいむ役
- 浦田渉(グッチ役
- グラッツ役 笹沼晃
- ベゼル役 植田洋次
- ランダン役 高橋信也
- ガルフ役 高橋良輔
- グラファルーン役 日笠陽子
- ドノバン役の廣田幸雄
- フラウレム役 岡崎美穂
- ハクレン役 伊藤かな恵
- ガルグルド役 合田穂積
- ユーリ役 近藤玲奈
- クラカス役 小岩井ことり
- ロアージュ役:小山内玲央
- ロザリンド役 津田理帆
- マイケル役 龍田直樹
- 杉山里穂(はい役
- ヴァルグリート役 小野大輔
原作者コメント
シーズン2の発表を記念して、内藤は次のようなメッセージを寄せた:
"シーズン2のアニメ化おめでとう!皆さんの素晴らしい応援と、アニメスタッフ、関係者の皆さんの努力のおかげです。ありがとうございました!
え?原作者が何をしたかって?まったく何もしていない!ただ座って待っているだけ。本当に運が舞い込んできた感じです。
シーズン1だけでも十分満足できたのに、シーズン2?実はちょっと期待していた。アニメと小説では表現方法が違うので、もちろん多少の違いはあるでしょう。でも、皆さんには広い心で楽しんでほしい。放送開始までもう少しお待ちください。今後ともよろしくお願いします。"
異世界での農業生活がゲーム化される
アニメに加え、初のゲーム化作品である 異世界での農業生活:夢のような生活.

本作は、誰でも簡単に遊べる無料ブラウザゲームとして登場する。日本語、英語、中国語(繁体字)、韓国語に対応しています。基本プレイは無料で、ゲーム内でアイテムを購入することも可能です。
異世界での農業生活について
異世界で農業生活』は、2016年に内藤が『小説家になろう』のウェブサイトで連載を開始し、現在も続いている。角川書店は、この小説の印刷版として、やすも氏による挿絵付きで出版を開始した(英雄党から追放される)を2017年10月に刊行し、8月29日に第19巻を刊行する予定である。
2017年につるぎによる漫画化がスタートし、9月9日に角川から第15巻が発売される。また、4コマコメディー漫画のタイトルは 異世界のんびり農家の日常 雄二の作品は、2022年7月8日から角川『ドラゴンエイジ』誌上で連載が開始され、9月9日には第6巻が発売される予定だ。
2026年にはシーズン2の放送が決定し、ゲーム化も間近、小説や漫画もコンスタントに展開されるなど、『異世界で農業生活』はさまざまなメディアで存在感を増している。
ソース異世界で農業生活 シーズン2 ウェブサイト