HoneyWorksが「告白実行委員会」プロジェクトの最新動向を発表。キャラクターを中心とした新シリーズが決定したほか、キービジュアル、声優陣、MVが公開された。
愛の告白実行委員会の新企画
新シリーズの発表は、"YouTube Music Weekend 10.0 "のライブ配信の中で行われた。この日、HoneyWorksは登場人物にスポットを当てたキービジュアルを公開し、プロジェクトの最新の方向性を紹介した。
愛の告白実行委員会』のファンにとって、表示された登場人物のリストは、ストーリーの焦点への初期の言及となる。また、ライブストリームで紹介された情報は、今後のシリーズに登場するキャラクターの構成やキャラクター同士の関係性の初期的な概要にもなっている。
キャストと登場人物
HoneyWorksはまた、新シリーズに登場する声優とキャラクターのリストも紹介した。
つの公式画像では、「左から右へ」以下のように並んでいる:

- 綾瀬黒江役 伊藤美来
- 高橋李依 望月あずき役
- 有栖マリア役 上田麗奈
- 高梨こま役の岩見真奈果

- 小野賢章(綾瀬雷斗役
- 瀬戸口瑠華役の大塚剛央
- 芹沢レオ役 小林千晶
- 岡本信彦(瀬戸口清武役
新MV "今、恋がはじまる"。
HoneyWorksが新MV「今、恋がはじまる。(今、恋がはじまる。)MVには、新キャラクターの望月あずき(CV高橋李依)が登場。MVでは、あずきの幼なじみで先輩の瀬戸口瑠華への想いが描かれている。
愛の告白プロジェクト委員会について
告白実行委員会は、HoneyWorksのボーカロイド楽曲をベースにしたプロジェクトである。このプロジェクトは2つの作品を制作している。 アニメ 2016年ズット前からスキです:2016年4月公開)、『好きになるその瞬間を:2016年12月公開)。
さらに、2017年11月に放映された『Our love has always been 10 centimeters apart.』と題された全6話のTVスペシャルもある。提供された情報によると、映画もテレビスペシャルもクランチロールで視聴可能だ。
1作目は "告白横連詩"、"初恋の絵本"、"ヤキモチの小唄"。2作目では、"今好きになる "と "さんかく嫉妬 "を取り上げる。このプロジェクトは、2019年の舞台公演にもインスピレーションを与えている。
HoneyWorksのバーチャルアイドルユニットLIP×LIPが、LIP×LIP FILM×LIVEをリリースした:2020年12月に『この世界のたのしみ方』をリリース。楽曲「ヒロインたるもの!」は、2022年4月に放送されたTVドラマ「ヒロインズがSHOWを走る」に影響を与えた。
2023年に活動を休止したCHICO with HoneyWorksが再結成され、『君と恋をして』と『最後にお願いがあります』のオープニング曲を披露する。
告白実行委員会の新シリーズ発表では、キービジュアル、キャスト一覧、MV "今、恋がはじまる "の公開を予定しています。詳細は次回の発表で明らかになる。
ソース アニメ・ニュース・ネットワーク