インディー・ゲーム・レーベル SKOOTA GAMES は、リズムゲーム『MOMOクラッシュ』の製品版の発売日を発表した。太もも×音楽」というユニークなコンセプトのこのゲームは、2025年9月19日にSteamおよびSTOVEプラットフォーム向けに全世界で発売される。

このローンチは、6月にリリースされ、Steamで25,000以上のウィッシュリストを集めたデモ版の成功に続くものである。

MOMOクラッシュ(SKOOTA GAMES)

モモデミック」誕生秘話

この完全版で導入された主な機能は、ストーリーモードである。このモードではプレイヤーは20XX年、世界は「太ももデミック」と呼ばれる奇妙な現象に直面している。この謎のウイルスによって、太ももを愛する人々の魂が体から分離し、世界はゾンビのような都市に変わってしまう。この危機を乗り越えるため、「太もも戦士」と呼ばれる3人の主人公、セイカ、ダイア、ヒカルが団結する。プレイヤーは彼らの冒険を追いながら、「太ももデミック」に隠された謎を解き明かし、より多くの楽曲をアンロックしていく。

より深いゲームプレイ

MOMOクラッシュ』は、キャラクターの太ももで音符をキャッチしたり、キックしたり、レシーブしたりするリズムゲームです。今回の完全版では、ストーリーが追加されただけでなく、遊びの幅も広がりました。フリープレイモードでは、アンロックされたすべての楽曲を楽しむことができる。さらに、コレクションシステムや、お気に入りのキャラクターとの絆を深める "愛情 "システムも用意され、メインストーリー以外にも新たな展開が用意されている。

MOMO Crash (SKOOTA GAMES)
MOMOクラッシュ(SKOOTA GAMES)

デモからフルローンチまで

「MOMOクラッシュ』のフルリリースへの道のりは、コミュニティからの好意的な反応に支えられていた。短い体験版は世界的な注目を集め、この一風変わったコンセプトが独自の市場を持つことを証明した。SKOOTA GAMESはまた、最初の2週間、30%割引のローンチプロモーションを発表しました。これにより、新規プレイヤーはより手頃な価格でゲームを試すことができる。

SKOOTA GAMESを知る

SKOOTA GAMESは、Twin EngineグループのクリエイティブスタジオScooter Films傘下のインディーズゲームレーベル。まずは自分でやってみる」をモットーに、ゲームをはじめとする様々な媒体でオリジナルIPの開発に注力している。今後、SKOOTA GAMESは東京ゲームショウ2025への出展を決定しており、コミュニティとの交流を継続し、より広く作品をアピールしていく姿勢を示している。

TGS2025独占レポートをお見逃しなく

東京ゲームショウは、一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が主催し、日経BP社および株式会社電通が共催する世界最大級のゲーム展示会です。東京ゲームショウは、ゲーム業界各社が最新の技術やイノベーションを発表する場として、世界最大規模の展示会となっています。

TGS2024の最新レポートや独占レポートは、以下のサイトでお楽しみください。 PlayEatSleep.Fun.

Tokyo Game Show 2025 Special Report

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください